リボ払いの落とし穴とは?払い続けても減らない借金は債務整理へ
リボ払いで借金地獄に陥る理由とは何か
リボ払いの支払期間は変動する
現在キャッシングなどの返済方法として主流になってきているリボ払いは、1つの会社から借り入れた総額が増えても毎月の支払額を増やす事なく返済を続けられます。その為月々の負担が少なく利用しやすい返済方法として知られています。とても便利に思えるリボ払いですが借金の総額が増えても毎月の支払は一定という事は、つまり借金が増えれば増える程支払期間が延びてしまうという事です。
支払期間と手数料の関連性
リボ払いはあらかじめ決めた月々の返済額プラス手数料を支払っていくという形が基本となります。この手数料は利息の事で、大体金利15〜18%の間で設定されている事が多いです。この手数料と支払期間は大きく関連し、支払い期間が長期化すればそれだけ手数料も多く支払う事になります。
リボ払いの場合新たに借金をする度返済期間も変動する為、最初は10回の支払で終わるはずだったものが気付くと100回を超えてしまっていたという事も珍しくはありません。そうなると長期間に渡り莫大なお金をクレジット会社に支払う事になるのです。更にカード会社の多くはリボ払いの金利を高く設定しています。
分割払いの金利相場は12〜15%と言われているので、それに比べると15〜18%のリボ払いはかなり高めの設定だと言えます。リボ払いは毎月の返済額を低く抑えられる事がメリットですが、設定金額を低くすれば当然元本が減らない為手数料の減りも遅くなってしまいます。
そして新たにカードを利用すれば元本が増え、同時に手数料も上がってしまいます。月々の負担が少ないとこうした事にも気付きにくく、いつまで経っても支払いが終わらない形に陥りやすくなってしまうのです。
借金という意識が低く手遅れになりやすい
リボ払いは返済を苦労せずに続けられる事ができるので、借金をしているという認識が薄い傾向にあります。分割払いであればカードを使用すればするほど毎月の返済額が増えていき自分の支払い能力を超えた借金になれば支払いが出来なくなるのでわかりやすいです。
しかしリボ払いは低額でも支払いを続けていれば催促をされる事がない為、自分の置かれた状況を把握するのに時間がかかってしまうと言えます。限度額はありますがいくら使っても支払いが一定なので、「いくらでも使える」と勘違いしてしまうケースが非常に多いのです。
そして限度額に達しカードが使えなくなると、支払いだけを続けていかなければならない状況になってしまいます。こうなってしまうと長い返済期間となかなか減らない利息が重くのしかかり、いわゆる借金地獄に陥ってしまうのです。
リボ払いでも任意整理や自己破産は出来る
クレジットカードなど、リボ払いで作ってしまった借金に対しての対処法として債務整理があります。債務整理は消費者金融などで作った借金にしか使えないと誤解している人も多いですがそれは違います。
債務整理に加え過払い金請求も考えている場合は、クレジットカードによる借金では過払い金を見込めない可能性が高く元本の減額もあまり望めないと言えますが、それでもリボ払いを債務整理するメリットはかなり大きいのです。それはリボ払いで苦しむ理由の大部分を占めているのが利息による負担が大きい事にあるからです。
債務整理で将来利息のカットはできるので、そうすれば返済計画を立てやすくなり完済の道も見えてきます。利息による負担がなくなればいつまでも元本が減らないという悩みから解放され安心して返済期間を延ばす事ができます。
まずは弁護士や司法書士に相談して返済が可能であれば任意整理による返済計画の立て直しが一般的ですが、任意整理をしても返済が難しく滞納などの恐れがある場合は個人再生や自己破産の申請も可能です。ただしリボ払いはショッピング枠での浪費に使用しているケースも多く、浪費の種類によっては免責を受けられない可能性があります。
その為免責になる条件は厳しいと言えますが、リボ払いでの自己破産や免責が認められたケースも多くあるのでまずは弁護士や司法書士に相談してから申請を検討してみると良いでしょう。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。